わたしたちは中医学と中成薬(漢方)のプロフェッショナルです

埼玉中医薬研究会

「 漢方のお話 」 一覧

夏の漢方あせも

保護中: あせもと漢方

2025/06/18   -漢方のお話

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

肝気(かんき)と肝血(かんけつ)

春に出やすい症状としては *  目が痛い、目がかすむ、目が渇く *  気持ちが落ち着かない、わくわく・そわそわする *  衝動的な気持ちが我 ...

no image

冬の過ごしかた

2024/12/04   -漢方のお話

中医学では、冬は『閉蔵』の季節といって、万物が静かに、消極的に過ごし、やがて来る春のために貯蔵する時期である(黄帝内経~素問~四気調神大論より)としています。天の陽気は遠ざかり、生機(せいき)が閉じこ ...

Copyright© 埼玉中医薬研究会 , 2025 AllRights Reserved Powered by micata2.