「 胃腸 」 一覧
-
-
消化を助ける晶三仙
2023/04/13 -私のお気に入り漢方♪
晶三仙, 消化, 胃腸, 脾漢方薬局慈恵堂 川島千明 漢方や中医学では『薬食同源』という言葉があります。食べることと、病を治す根本は一緒であるという考え方で、食養生は深く関わりがあります。 現代人は仕事の忙 ...
-
-
夏は胃腸障害に気をつけて
日本の梅雨~夏の特徴は、湿度が高いことです。 日中の気温はおおむね30℃~35℃あたりですが、ヨーロッパなど他地域に比べて体感温度が高く感じるのは湿度が高いから、何故湿度が高くなるかというと、太平洋上 ...
-
-
日本の夏と「脾」の働き・夏バテ予防
いわい薬局 岩井明 中医学では「脾」という臓腑が飲食物の消化と吸収、全身への栄養の運搬、水分の代謝などをつかさどると考えられています。 「脾 ...