健康ときれいは中医漢方と養生で!
薬剤師として、A級国際中医専門員として、また3人の子どもの母親として、あなたの健康生活をサポートいたします。
漢方の事・処方箋薬の事など、お気軽にお尋ねください。
店舗名 | 薬眞堂薬局 |
ふりがな | やくしんどうやっきょく |
住所 | 〒350-1304 埼玉県狭山台 3-25-4-3-112 |
電話番号 | 04-2958-2906 |
FAX番号 | 04-2958-2906 |
営業時間 | AM 10:00 ~ PM 6:00 |
定休日 | 日曜日 臨時休業あり、ご来店前にHPをご確認ください。 |
駐車場 | 商店街の駐車場利用可 |
ホームページURL | http://www.yakushindow.jp/ |
メールアドレス | yakusin@agate.plala.or.jp |
ブログURL | http://blog.goo.ne.jp/kei38syo0 |
気・血・津液や五臓六腑という言葉を聞いたことがあると思います。それが調和していれば健康です。
ストレス社会といわれる時代、神経やこころを病む人も多くなっています。
病は気からといいますが、すべてでないまでもストレスからおきる病気は沢山あります。
婦人病は血の道というように、血は重要ですが、生理不順・生理痛・子宮筋腫・子宮内膜症・不妊症などストレスが関係していることも多く見受けられます。
『気は血の師、血は気の母』というように、気血のつながりを重要視しています。
高血圧・心臓病・脳梗塞・糖尿病・神経痛・甲状腺の病気などもストレスからという場合もよくあります。

神経症やうつ病などこころの病にたいして、西洋医学は脳の病気ととらえ、脳内の伝達物質や受容体などに働く薬を投与します。それに引き換え中医学は、気血津液や五臓六腑など身体全体としてとらえて漢方薬や養生茶を選び、調和をめざします。
こころと身体が両方あって自分という人間があるわけです。あなたもこの調和のとれた身体をめざしてみませんか?
それにはまず現在の状態を知る事から始めましょう。また、できれば病気は未然に防ぎたいものです。ストレスによる気の停滞、ストレスによる気血の消耗など早めに対処しましょう。
中医漢方を覚えて、いきいき健康生活・ツヤツヤきれいを実践しましょう。

電車:
西武新宿線 「狭山市駅」東口より
バス・狭山台団地行き
(井戸窪経由)に乗り
ショッピングセンター前
下車徒歩1分
★駐車場あります★
商店街の駐車場利用可