わたしたちは中医学と中成薬(漢方)のプロフェッショナルです

埼玉中医薬研究会

勉強会のお話

活血・補腎の健康食品の解説と応用

投稿日:2024年11月17日 更新日:

【講師】  イスクラ中医学講師  仝選甫先生  戦冬雲先生
【まとめ】  埼玉中医薬研究会  松永知子先生

 

11月の定例会は特別講座「活血・補腎の健康食品の解説と応用」をテーマに、イスクラ中医学講師  仝選甫先生と戦冬雲先生から活血そして補腎を中心にお話をされました。

仝選甫先生は、「活血の健康食品の解説と応用」と題し、瘀血の病理特徴から蛭、フランス海岸松樹皮エキス、三棱、莪朮、蘄蛇、全蠍、地竜などを例に応用内容を説明され、また戦冬雲先生は「補腎を目的とする健康食品」と題し、腎を中心に加減亀鹿二仙膏や哈士蟆配合食品、二至丸、加味聚精丸などそれぞれの特徴や臨床応用、症例をまじえて話されました。

詳しくは埼玉中医薬研究会会員店にお尋ねください。

 

 

 

-勉強会のお話

Copyright© 埼玉中医薬研究会 , 2025 AllRights Reserved Powered by micata2.